マツダ ロードスターに人気NO.1のティーズクリアーコーティングと板金塗装修理を施工致しました。

板金塗装修理 コーティング ティーズクリアーコーティング

 

マツダ ロードスター

 

 

ティーズクリアーコーティング

を施工させていただいているお車です 

 

現在、滋賀県で使用されており

定期的にこちらに

コーティングメンテナンス に

お持ちいただいていて

いい状態をキープされていましたが

駐車場に停めていて

ぶつけられてしまったようです 

 

 

当然のことながら

100:0 の被害事故 ですが

相手方の損害保険会社が

最悪でしたね(- -;)(- -;)(- -;)

 

損害保険会社選び は

慎重にしないと

事故をしても、されても

後々、イヤ~~~な思いをすることに

なり兼ねないので、本当~~~に

皆さん、気を付けましょう(ー_ー)!!

 

・・・・・ということで今回は

こちらの 

板金塗装修理 と

ティーズクリアーコーティング の

部分施工をご依頼いただきました(^O^)/

 

板金塗装修理

 

まずは 板金塗装修理 から 

 

 

バッチリです 

 

ティーズの 板金塗装修理 は

優れた技術のある提携先への

外注作業となりますが

修理後は必ず 特殊照明 を配置した

コーティングブース内において

厳しい 仕上がりチェック

をするのはもちろん

修理部分の 磨き直し を

確実に行っていますので

車屋さんのように

ただ単に外注に出している塗装修理とは

クオリティーが違います 

 

キレイな仕上がりの

板金塗装修理 をご検討中の方は

ティーズフィルムにご相談下さいね(^^)/

 

 

修理後、塗装の乾燥期間をおいて

コーティングの部分施工に取り掛かるのが

通常の流れですが

事故加害者が加入していた損保は

スムーズに進めさせてくれません(/ω\)

 

コーティング施工代金を

全く根拠のない安い価格を提示したり

修理代金の支払いを安く済ませようとしたり

ダラダラと遅延行為をしたり

弁護士に対応を丸投げして

被害者に対して裁判をチラつかせたりと

酷い対応をする

一部の対応の悪い損害保険会社 が

存在している事実を知れば

損害保険会社選び が

如何に重要かということがわかります 

 

今回の損保もこういった対応をするところで

コーティング再施工代金の算出根拠を

まったく説明することもなく

板金塗装修理 が終わったら

レンタカーを○月○日までに

返さないとそれ以降は払わない

請求する という始末(/ω\)

コーティングをかけ直すまでが

修理・・・・・だと思うのですが 

 

結局、お客様は言われた日までに

レンタカーをちゃんと返却し

実費でコーティングの部分施工をして

費用を立て替えられました( ̄▽ ̄;)

 

100%被害者なのに 

あり得ないと思うのは

私だけでしょうか(ー_ー)!!

 

・・・・・ということで

塗装の乾燥期間を経て

再入庫されてからは

コーティングの部分再施工です(^^)/

 

下地処理 純水洗車

 

ボディチェック をした後

純水洗車 から(^_^)/~

 

 

下地処理 磨き前の下処理

 

続いては 板金塗装修理 部分の

磨き前の下処理 です(^o^)丿

 

 

洗車で落とせない汚れはもちろん

ボディに付着した

鉄粉やスケール等の不純物を

特殊溶剤を使って

ボディを傷めることなく

分解除去クリーニング

していきます 

 

 

細部に至るまでキッチリ

クリーニングを行いました(^^ゞ

 

下地処理 ボディ磨き

 

次の工程は

ボディ磨き です٩( ”ω” )و

鈑金塗装修理 と

パーツ交換 した部分の

磨き直し をしていきます!(^^)!

 

 

塗装修理箇所の

ボディ磨き を行った

ビフォー ➡ アフター を

ご覧いただきましょう(^^)/~~~

 

 

一般的な塗装屋さんが行っている

磨き仕上げは

磨き跡 や 洗車キズ 等

が残っています 

 

ティーズの提携先は

その研磨も上手な方だと思いますが

それでも我々が行っている

研磨処理 とは

まったく別物です(ー_ー)!!

 

塗装に極力負担を掛けずに

ツヤ・光沢を引き出すことが出来る

研磨技術 の違い・・・ですね(^_-)-☆

 

ティーズクリアーコーティング ベースコート SUP

 

続いては、塗装修理箇所に

ベースコート を クリアー補充

していきます(@^^)/~~~

 

 

この ベースコート によって

他にはない 圧倒的なヌレツヤ感

が生まれます(^v^)

 

 

未塗装部分には 

専用のコーティング剤を施工して

黒々と保護しています(^^)v

 

まだまだ施工は続きます(^.^)/~~~

 

トップコート 4層 G&G

 

ここから更にトップコートを4層

ボディ全体にコーティングしていきます($・・)/~~~

 

2層目 ガラスコーティング

3層目 水性クリア

4層目 ガラスコーティング

5層目 防汚性UPコーティング β

 

 

これらの施工をどうやれば

1パネル8000円 で出来るのか???

あり得ないですね(^^;)(^^;)(^^;)

 

コーティング施工後は

ヒーター乾燥です 

 

 

あとは細部まで仕上げを行い

最終チェックをしたら

板金塗装修理 と

ティーズクリアーコーティング

完成で~~~す 

 

 

ヌレツヤ☆ロードスター

復活しました~~~(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

 

今回の事故は災難でしたが

損害保険会社の対応も災難でしたね(~_~;)

今後も長~~~い争いになりそうですが

しっかりとフォローさせていただきますので

ご安心下さい(^O^)/

ご依頼いただきまして

ありがとうございました~~~(^人^)(^人^)(^人^)

 

ティーズの各種

カーディテイリングサービス は

すべて クォリティー重視 で

取り組んでいます 

 

板金塗装修理 

カーコーティング

キレイな仕上がり  を

お求めの方は広島市安佐南区の

ティーズフィルムにご相談下さいね~~~\(^o^)/

 

 

ティーズフィルム公式Youtube T’s チャンネル
ティーズフィルム Youtube T's チャンネル

ティーズフィルム公式インスタグラム
ティーズフィルム インスタグラム

Scroll to Top
ティーズカーコーティング